令和4年度 中大技術士会第18回定時総会・第1回講演会のご案内


 中大技術士会は、平成16年の創立以来、会員皆様のご協力により18年目を迎える事ができました。
 中大技術士会では、理工学部の学生を対象に、在学中に技術士第一次試験に合格していただくために、学内において技術士ガイダンス及び第一次試験の模擬試験を行っております。その結果、中央大学の支援と在学生の頑張りにより、2021年度の技術士 第一次試験において、在学生の合格者数で中央大学が全国第2位となり、学員時報の2022 年7月夏号に記事として大きく掲載されました。今年度も引き続き在学生への支援を行っておりますが、全国第1位の座の奪還を目指し、中大技術士会は活発な活動を行っていく所存です。
 昨年度の定時総会は一昨年の10月にオンラインにて開催しましたが、今年度は新型コロナウイルス感染の状況を見ながら検討して参りましたが、年度の終了間近とはなりますが3月11日(土)に、中央大学後楽園キャンパスとZoomによる併催の形にて開催することに致しました。
 また、定時総会に先立ちまして、13時より中央大学学生の技術士第一次試験合格者に対する 学部長表彰式を同会場にて開催しますので、表彰式への参加もお願いします。
 第18回定時総会中央大学後楽園キャンパスとZoomによる併催を下記の通り開催致しますので、ご多忙中のこととは存じますが、何卒お繰り合わせの上、ご参加くださるようご案内申し上げます。

                    

1.日時 令和5年3月11日(土) 14:00~16:45

2.会場 中央大学後楽園キャンパス6418教室及び6426教室とZoomによるオンラインの併催

3.開催内容
 (1) 第18回定時総会    14:00~15:00
 (2) 特別講演会     15:15~16:45
   講 師:中大技術士会 会長 坂林和重氏 技術士(電気電子部門)
   演 題:「技術士第1次試験の勉強方法、および、第2次試験の試験制度と採点基準」
   講演概要

   なお、 懇親会は コロナ禍のため実施しません。

4.参加費 定時総会・特別講演会ともに参加費無料

5.申込み締め切り  
令和5年3月8日(水)

6.参加申込み方法
 メール、または中大技術士会ホームページより申込みください。
 
中大技術士会ホームページより申し込まれる場合、「連絡事項」欄に「会場参加」、「オンライン参加」のいずれかを明記してください。オンラインでの参加を申し込まれた方には、メールにて定時総会資料および、Zoom会議への参加方法をお送りします。
 メールでの申込先:toiawase☆chuo u pej.org
 中大技術士会ホームページ:http://www.chuo-u-pej.org/

  (注)送信時、☆を@に変更してください。

 参加申込登録


 参加申込書(Wordファイル 30KB)




以 上

行事案内