令和7年度 中大技術士会第21回定時総会のご案内

 中大技術士会は、平成16年の創立以来、会員皆様のご協力により21年目を迎える事ができました。

 中大技術士会では、理工学部の学生を対象に技術士第一次試験の受験を推奨していて,今年も各学科の教室を訪問した受験願書の配布や、技術士第一次試験の模擬試験を実施しております。

 また、今年の特別講演会では、バイオインフォマティクスを専門とし、AI 関連の研究をされている理工学部物理学科教授の田口善弘先生に「知能とはなにか -ヒトとAI のあいだ-」をテーマにご講演していただきます。大変興味深いお話しをお聞きできると思いますので。多くの会員の皆様のご参加をお願いいたします。

 第21回定時総会を下記の通り開催いたしますので、ご多忙中のこととは存じますが、何卒万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

                

1.日時 令和7年11月8日(土) 
14:00~18:30 

2.会場 
後楽園キャンパス 定時総会・特別講演会 号館階 5333教室
               懇親会        号館階 食堂

3.開催内容

   (1) 21回定時総会  14:00 ~ 15:00
   (2) 特別講演会     15:15 ~ 16:45

    講 師:中央大学 理工学部 物理学科 田口 善弘 教授
    テーマ:「知能とはなにか -ヒトとAIのあいだ-」

     ※ 都合により、講師が変更になりました。
   (3) 懇親会      17:00 ~ 18:30

4.会費

   定時総会・特別講演会  参加費無料
   懇親会         4,000(当日、会場でお支払いください)

5.参加申込み方法
 中大技術士会のホームページまたは、下記参加申込み書に必要事項を記載して下記メールでお申し込みください。

  中大技術士会ホームページ:https://www.chuo-u-pej.org/

  メールでの申込先     :toiawase☆chuo-u-pej.org

               (注)送信時、☆を@に変更してください。


    
                                    令和7年10月吉日  
                                  中大技術士会会長 坂林和重

 参加申込登録


 参加申込書(Wordファイル 33KB)



以 上

行事案内